Last modified 07/22/1999
以下の内容はAB100での改造例です。
下の図が回路図です。
CN1がTOWNSコネクタです。FDDのINDEX信号と、CPUとM1543Cの間のINIT#,SMI#,INTR信号に接続します。
Slot1はSocket7と違いINIT#信号の論理が逆なのでTOWNSコネクタの入口と出口で論理を反転しています。
下の写真はUX1,U1付近の拡大写真です。
SMI#,INIT#はパターンカットせずにU1の3,5ピンを持ち上げて処理します。
UX1は7(GND),14(+5V)ピンを下に曲げてU3の上に実装してU3の7,14ピンに接続します。
RX1はUX1の上に実装して3,14ピンに接続します。
RX2はU1の上に実装して3,14ピンに接続します。
下の写真はU11付近の拡大写真です。
INTRはパターンカットせずにU11の8ピンをカットして処理します。
RX3はU11の上に実装して8,20ピンに接続します。
あとは回路図の通りに配線すると完成です
下の写真は改造済みのマザーボードの写真です。メモリとCPUが実装されています。
右側にあるコネクタが改造で追加したTOWNSコネクタ(ケーブル付き)です。
下の写真はマザーボード、TOWNSカード、各種パーツをケースに組み込んだ写真です。
写真ではわかりづらいですが、一番長いカードがTOWNSカードです。
無印VTOWNS(AB100)のBIOS設定例です。
「LOAD SETUP DEFAULTS」してから以下の項目を変更しています。
| BIOS FEATURES SETUP | |
|---|---|
| Assign IRQ For VGA | Disabled |
| INTEGRATED PERIPHERALS | |
| Parallel Port Mode | ECPEPP1.9 |
無印VTOWNS(AB100)の機器構成です。
| マザーボード | Iwill AB100 | |
| CPU | Intel Celeron/400(400MHz=66.6MHz×6.0) | |
| メインメモリ | SDRAM 128MB×1 | |
| FDD | TEAC FD-235HG | |
| IDE | Primary Master | FUJITSU MPC3043AT(HDD:4.3GB) |
| Primary Slave | WDC AC31600H(HDD:1.6GB) | |
| Secondary Master | PIONEER DVD-113(DVD-ROM) | |
| SCSI | ID 0 | FUJITSU M2694S-512(HDD:1GB) |
| ID 4 | FUJITSU M2512A(MO:230MB) | |
| ID 5 | MATSUSHITA CW-7502(CD-R) | |
| AGP | ATI RAGE Fury(32MB) | |
| PCI SLOT 1 | FUJITSU TOWNSカード(H20) | |
| PCI SLOT 2 | Tekram DC-310 | |
| PCI SLOT 3/ISA SLOT 1 | Creative Sound Blaster 16 PnP | |
| ISA SLOT 2 | corega EtherII ISA-T PnP | |
無印VTOWNS(AB100)のTOWNSモード動作確認結果です。
| 機能 | 結果 | 備考 |
|---|---|---|
| KB | ○ | |
| マウス | ○ | |
| PAD | 未確認 | フロントボード未接続 |
| FDD | ○ | |
| CD-ROM(IDE) | ○ | |
| HDD(IDE) | ○ | |
| HDD(SCSI) | ○ | |
| MIDIポート | 未確認 | |
| シリアルポート(COM1) | ○ | ポート0(RS-232C) |
| シリアルポート(COM2) | ○ | ポート0(内蔵モデム) |
| プリンタポート | ○ | |
| TOWNS表示機能 | ○ | |
| TOWNSビデオカードII機能 | 未確認 | ビデオ入出力ボード未接続 |
| TOWNSサウンド機能 | ○ | |
| 高速/互換モード切替え | ○ | 互換モード DRY386:3431 |
| 電源切断 | ○ | |
| REIPLAT | ○ | |
| セミハイレゾドライバ | × | AGP未サポート |
無印VTOWNS(AB100)の性能測定結果です。
| 高速モード | 互換モード | |
| ICON | 0002313 | 0000451 |
| FONT | 0003617 | 0000486 |
| LINE | 0001703 | 0000415 |
| CALC | 0040680 | 0000367 |
| MEM1 | 0135633 | 0000510 |
| MEM2 | 0135633 | 0000446 |
| LEVEL | 0126409 | 0000877 |
| CLASS | メカゴジラ改 | バンパイア |
| L1 cache size 16KB | ||
| L2 cache size 128KB | ||
| MMX: ??? [GenuineIntel Fam6 Mdl6 Stp 0] | ||
| Cache size : [ 128]Kbytes | ||
| 400.91[MHz] | [ns/dword] | [CPUclocks] |
| E-cache read | 2.883 | 1.156 |
| E-cache write | 5.647 | 2.264 |
| main read | 19.244 | 7.715 |
| main write | 64.354 | 25.800 |
| Database Entry C400/400+RAGE FURY(32M) | |||||
| Benchmark results: | |||||
| Radial blur | 5N | 22.70 | rips | 3.140 | Rmark |
| Chaos zoomer | 5N | 30.99 | rips | 1.506 | Rmark |
| 25 Pixel | 5N | 123.84 | kpps | 3.958 | Rmark |
| Robots | 5N | 26.74 | rips | 6.928 | Rmark |
| Fillrate | 5N | 18.89 | MPps | 4.089 | Rmark |
| City scene | 5N | 39.03 | rips | 9.684 | Rmark |
| Video card bus transfer | 5N | 39.53 | MBps | 1.258 | Rmark |
| Direct3D bus transfer | 5N | 33.62 | MBps | 2.873 | Rmark |
| Visual appearance | 100.00 | percent | |||
| Overall 3D | 3.009 | Rmark | |||
| Overall 2D | 2.323 | Rmark | |||
| Overall bus rate | 1.743 | Rmark | |||
| OVERALL SCORE | 2.613 | Rmark | |||