こころのとびら(2001.09〜)


2001.09/30

今日はゆっくり家で過ごす。
そう言えば来週はロボフェスタ神奈川2001の 相模原会場開催(10/6〜10/14)ですね。 10/7の電子ロボと遊ぶアイデアコンテストは面白そうダナ〜。 けど10/13の全日本ロボット相撲大会も捨てがたいナ〜 どっちの日にするか悩む。

TINIのつづき
TiniHttpServerをTINIにインストールしてみた。 最初は動かなかったがTINIのファームウェアを1.02bに変更することで無事起動!
TiniHttpServer

2001.09/29

DHLに起される。(笑)
「あれ〜最近何か通販したかな〜」と半分寝ぼけながら\1,000の税金を支払い荷物を受け取る。 荷物をよく見たら90-TINI1-1MG(2個)だった。(^^; 早速ここを参考に JAVA SDK 1.3.1javacomm API2.0tini1_02c.tgzを ダウンロードして環境構築、ちょっとハマッタけどデバッグコンソールの起動に成功した。
(ハマッタ内容はコレ→SET CLASSPATH=%CLASSPATH%;C:\java\tini1.01\bin\tini.jar;C:\java\tini1.01\bin\tiniclasses.jar)
はるか昔(苦笑)に届いていた90-TINIS-005を引っ張り出して動作することを確認!

横浜方面にお出かけ。 携帯電話をながめる&カタログGet! 641Pもみたが 今更な〜って感じです。

2001.09/27

EZ-USBで遊ぼう!のつづき
HID ConsumerControlDeviceを作ってみた。 Mute/VolumeIncrement/VolumeDecrementなどのAudioControlsは動いたが Play/PauseなどのTransportControlsはなぜか動かない。 たしかWindows98以降は対応してると思ったんだけどな...

携帯&PHSの比較検討したが通話/通信料金は各社50歩100歩だね。 (PHSの通信料は携帯に比べるとダントツに安そうだが) どれが良いかは自分がどんなサービスを使用したいかってことか。 DOCOMOがJPEG,PNGに対応したPHSを作ってくれればね...。 出かけ先でちょっとしたWEBチェックをするには PDA+PHSカードの組み合わせが一番良いのだろうか?
# けどWinCEマシンも重たくて持ち歩けない人間だからな...(^^;

あれからさらに体重制御続行(^^; 開始してから9週間ほど経過して-5.6Kg(体脂肪量-4.4Kg、除脂肪体重-1.2Kg) ちゃんと脂肪が減ってます。以前にくらべ少しペースは落ちたが地道に続けよう。

2001.09/26

今日のお買い物
ハウジング 1×1pin(20個) \400
ハウジング 1×2pin(10個) \200
ハウジング 1×3pin(10個) \200
ターミナル(4×10個) \300
タクトSW(10個) \200
RIS1.0 \9,800
結局RIS1.0を買うヤツ(^^;ゞ

EZ-USBで遊ぼう!のつづき(?)
BU9480Fにデータを送信するのにシリアルの同期モードを使っているが、AN2131SCには「PA6/RXD0OUT」が無いんだね。 このときAN2131QCを選択してある意味正解だったわけか。
ところで以前「EZ-USB(AN2131QC)の周辺回路は貧弱かも。」と言ったけど、 EZ-USB FX/FX2のGPIFは強力そうだね。これを使えばUSB CMOS CameraのAT90S2313を無くす&フレームレートのUP、 USBスピーカのサンプリング周波数のUPが可能かな?

ドコモPHSの新機種は期待ハズレ...。 256色液晶じゃJPEG対応はないな。 キャリアーののりかえを真剣に考えるかな。

2001.09/25

EZ-USBで遊ぼう!のつづき
USBハードウェア&ソフト開発のすべての 第5章を参考にファームウェアを作成した。 ちょっと工夫した点はエンドポイントからのデータ読み出しを割り込みルーチンから追い出し、 BU9480Fへ データを送る割り込み(タイマ2)ルーチンの邪魔をしないようにしたこと。 8KHz 16bit ステレオなのでお世辞にも音が良いとは言えないが(^^; まあまあ聞ける音はでてます。
これにHIDを追加すれば バイオ ジョグリモコンが できあがる?(笑)
# まあこんな音質じゃダレも作らんかな(^^;

BU9480F/AN2131QCの接続
BU9480F AN2131QC
信号名 ケーブル色 USBIO-EZコネクタNo. 信号名
VCC J2-02 3.3V
BCLK J3-31 TXD0
SDATA J2-10 RXD0OUT
LRCLK J2-16 PA0
GND J2-4 GND

2001.09/24

EZ-USBで遊ぼう!
今度はUSBスピーカ(ヘッドフォン)に挑戦だ! ワンダースワン用ヘッドフォンをEZ-USBにつなげてみた。
USBスピーカ

2001.09/23

秋葉原方面へお出かけ。今日のお買い物
MPC3008(2個) \1,000
CRVP1738(2個) \200
ENR-500 \600
RIS1.5 \13,000を発見! けど既にRIS1.5,RIS2.0と2セットも持っているので逃げました。(^^;

EZ-USBに挑戦!のつづき
アイソクロナス転送での画像転送に成功!\(^^)/
USB CMOS Camera画像

2001.09/22

午前中は毎月恒例の理事会(けど先月は旅行で出なかったので2ヵ月ぶり) 午後は横浜方面へお出かけ。

ココに注文したアレッポの石鹸が届いた。
1個オマケ(と勝手に思ってる)が入っていた。 知り合いに1個あげる約束をしてたのでちょうど良かった。(^-^;

2001.09/21

EZ-USBに挑戦!のつづき
アイソクロナス転送の方もなんとなく動くようになったけど まだバルク転送よりデータ抜けが多い(^^;

2001.09/20

HOPA-1 \5,750,000 これをWEB販売(受注生産だけど)するか...ツクモロボコンマガジン館侮りがたし。

EZ-USBに挑戦!のつづき
EEPROMにファームウェアを書きこむのに一苦労しました。 EZ-USB Control Panelで書きこむ前にhex2bixでファイルを変換するのだが、 そのときに-Iオプションが必要なのね...ハマッタハマッタ(^^;
次の段階としてアイソクロナス転送に挑戦しているが、ezusb.sysのIOCTL_EZUSB_ISO_READがよく分からん。

以前注文したアレッポの石鹸がラスト1個になったので ココで注文!
アレッポの石鹸ノーマル10個 \5,000
送料(代引手数料含む) \800
消費税 \290
合計金額 \6,090也〜

どっちの料理ショー コロッケパンvs焼きそばパン
焼きそばパン○
オムヤキソバ(カレー味)がおいしそう。

2001.09/19

EZ-USBに挑戦!のつづき
画像転送の高速化を行なってみたが、今のところバルク転送では 「160×144 14bitColor 0.45f/s」(104Kbpsのシリアル相当)が限界のようです。 アイソクロナス転送かそれともデータ量の低減を図るかダナ。
ezusb.sysがWin95上で動かないので、手持ちのノートパソコン(FMVNC313)に Win98をインストールした。なんだかんだいって一日がかりの作業(^^; (でもこれでデモはいつでもOK(笑)

2001.09/18

EZ-USBに挑戦!のつづき
結局バルク転送で画像の転送に成功!(^^;

2001.09/17

EZ-USBに挑戦!のつづき
データ抜けは、どうもトランザクションがたまに発生しなくなるのが原因っポイ。 (バルク転送としては正しい) 本来こういった用途にはアイソクロナス転送なんだけど uusbdはアイソクロナス転送に対応してないからナ...。 (PC側のドライバを作るのが面倒(^^;)

2001.09/16

ロボフェスタ神奈川2001の 川崎会場に行ってきました。 富士通の2足ロボットが展示してましたね。(飾っているだけで動いてなかったのが残念) ステージで生ASIMOがみれたのが収穫かな。

EZ-USBに挑戦!のつづき
データ抜けの原因はWAKEUP#(66pin)の浮きだけではないようです。(ある確率で再発する) EZ-USBの処理がたまに止まる(ように見える)のが直接の原因なんだけどなんでそうなるか不明...。 しかし現象が再現するしないが電源ON時に決まるような気がするから初期化に問題があるのかな...。 (PC側に原因の一端があるとちと厄介ダナ)

2001.09/15

今日のお買い物
24LC64(4個) \800
セラロック 6MHz(10個) \300
両面スルーホールガラスユニバーサル基板 AE-2G(10個) \1,800
ピンヘッダソケット 40pin(10個) \650
ピンヘッダ 80pin(9個) \600
ハウジング 1×1pin(20個) \400
ハウジング 2×4pin(10個) \300
ハウジング 1×8pin(10個) \400
ターミナル(4×20個) \400
feel-H"のモックを探し歩いたが見つからズ...(^^;
けど他の携帯のモックをみたけどコネクタ部分が無かったので モックでコネクタを入手するのは結構難しいのかな...?

EZ-USBに挑戦!のつづき
データ抜けはWAKEUP#(66pin)が浮いていたのが原因だったようです。(苦笑)
USB CMOS Camera画像
現状は0.45f/s(遅ぉ〜)なので、後は画像転送の高速化だな。

2001.09/14

モルフィー企画のとよぞう氏から 今回の件 についてお詫びのメールが届いた。
# わざわざすみませんm(__)m

junkyard warsのビデオに 昨日みたものとは別の日に放映されたものも録画されていたのでそれもみました。 今回は、水上放水車(船?)を作って競い合うもの。 けど赤チームが水上を進むときに後ろ向きに放水しながら進むのは意味があるのかな〜? (放水用の水を後ろから吸い上げているようなので相殺されてるような...)

EZ-USBに挑戦!のつづき
ハングアップはPC側ソフトの修正で直ったが、データ抜けは依然直らない...
# 原因が思いつかん...

2001.09/13

ついにドコモPHSに迷惑メールがくるようになってしまった。(-_-メ)

2日前に届いた junkyard warsのビデオをみました。 ビデオをみていて「料理の鉄人」と「できるかな?」を思い出してしまった(^-^; 途中途中で機械の仕組みを説明するナレーションもあってすごく良かった。 こういう番組をみて「もの作り」に目覚める子供もいるのかな〜。 ジャンクから作ったパワープーラで綱引きか〜面白いな〜。 日本でこんな番組やらないかな〜。

どっちの料理ショー 餃子vs焼売
餃子○
やはり餃子とビールだよね〜(^-^)

EZ-USBに挑戦!のつづき
ある程度動いてきたのでデータシートをじっくりながめていたら、 EZ-USB(AN2131QC)って思ってたより周辺回路が貧弱かも。(タイマのトグル出力が無い(*_*)) 外部にFFつなぐのももったいないので、直接M64270GをつなげるのはあきらめAT90S2313経由にしてみた。 (AN2131QCとAT90S2313は手持ちのセラロックの関係で250Kbpsシリアルで接続)
USB CMOS Camera画像 USB CMOS Camera実験ボード
データ抜けが多数発生するのとハングアップをするときがあるがなんとなく動いているようだ。
# 原因を究明しなければ...

2001.09/12

昨晩は3時過ぎまでテレビから目が離せませんでした。 日本のアメリカ関連施設へのテロがないかちょっと心配ですね。
# 神奈川にも多くの施設があるからな...

EZ-USBに挑戦!のつづき
でっち上げソースだが(^^;シリアル→USBの転送に成功!

2001.09/11

某氏よりビデオが届く。 海外直送(笑)なので言葉はイマイチわかりませんが雰囲気は楽しめそう!
# まだオープニングを少し見ただけなので明日じっくり鑑賞しようっと

モルフィー企画から欠品部品が届いた。 封筒に「失礼しました。」の文字があった。
# けどやっぱりメールで返事くらい欲しいね...

アメリカで飛行機テロがあったようです。 ビル倒壊とかすごいことになってますね。
# テロは許せないな。(-_-メ)

最近Treva、秋月SH2-7045Fボードなど興味をそそられるキーワードが多いですね。(^^;
けど手を広げすぎると発散するからな〜

EZ-USBに挑戦!のつづき
KEILのApplication Note 162の サンプルを改造して、タクトスイッチのステータスを返すファームをCで組んでみた。 動くようにはできるんだけど、エンドポイントの割りこみ関係がまだ頭の中でしっくりきてない。
USBIO-EZ

2001.09/10

部品欠品に対する返事がモルフィー企画からないな。 前回納期の確認メールにも無反応だったしな。(まあものが届いたので文句はないんだけどね(-_-)) けど会社(なんだよね?)なんだからもう少し「接客」というものを考えて欲しいもんです。

EZ-USBに挑戦!
開発環境のサンプルはどうもうまく動きませんね。 ここの 「I2C Development System」のソースと格闘して 固定データ(0x55)を転送することに成功したもよう。 (PC側は汎用USBドライバを使用)
これを元にC言語で記述してみるかな。

2001.09/09

某所からSOP IC テストクリップが届いた。 これでAT90S2313-10SC(SI)のISPもバッチリ!
SOP ISP

ヨドバシに注文してたPEGA-BT700が届いた。けどしばらく死蔵になっちゃうかな。

USBIO-EZ用に信号引出しケーブルを作成した後、USBIO-EZのサンプルを色々試す。 HID以外のUSBデバイスを作ったことないんで、先はながそうダ。(^^;

2001.09/08

ドリブンを観てきました。スピード感が良かったですね。 (CGも思ったより使われてた)

モルフィー企画からUSBIO-EZ(2個)が届く。 けど2セットのうち1セットに部品の欠品があったので送ってもらうようにメールを送った。
取り敢えず1セット組み立て「EZ-USB Control Panel」で認識することを確認!

久しぶりに東急東横線に乗ったら「特急」があってビックリ (いつのまに)

2001.09/07

こもりや氏Treva解析完了!はすばらしいです! この情報を元にシリアル変換部を作ってWonderSwan(Color)につなげるようにすると面白いかも。 けど分解せず使いたい場合はジャック(ステレオプラグ3pin+外周)部分の入手がネックかな。

モルフィー企画にUSBIO-EZの 納期問い合わせのメールを送る。

なんだかんだ言ってEOC33209について情報を集めてしまうのはサガか?(笑)
プロセッサはIrDA機能内蔵だから赤外線はIrDAなのかな... けど本体写真をみるとIrDAモジュールっぽくないんだよな...(気になる)

2001.09/06

USBハードウェア&ソフト開発のすべて を読んで予習中(笑)。目標はAN2131Q(or S)のみ。(最悪でもAN2131Q+AT90S2313にしたい)
プロジェクトの進め方はこんな感じかな。
1. AN2131QでのUSBバルク(or アイソクロナス)転送(PC側ソフト開発含む)
2. AT90S2313のAN2131Qへの置き換え
3. 1,2のマージ
4. 3がリソース不足で無理な場合はAN2131Q+AT90S2313?
5. 4でも無理な場合は再検討(T-T)
まずは1,2を確実にこなすことだな。 USBIO-EZ が届くまでまちどおしい。(^^ゞ

iButton Storeから「すみません。」とのメールが来た。 「早く出荷できるよう努力に期待します。」と返事をした。

どっちの料理ショー ワッフルvsフレンチトースト
フレンチトースト○

2001.09/05

IPIでBONSAIが遂に発売ですね。 けど\28,000(開発キットは\48,000)か〜。(微妙な値段だね)

iButton StoreからDS-TINI1-1MGは4〜6週間遅れるとのメールが来た。 「私は2ヶ月以上待った。さらに1ヶ月以上待てと言うのですか? :(」と返事をした。
# 蕎麦屋の出前になってるな。(-_-)

2001.09/04

ディズニーシーが開園したようですね。 じつは自分、ディズニーランドも行ったことがない...(^-^; やはりうちから千葉って遠いイメージがあります。

以前携帯電話の対応画像形式をまとめたが DOCOMOもHTMLバージョン3.0からJPEGに対応しているようですね。 けどJPEG対応機がどれかわからない...。 どうせならPHSもJPEGに対応して欲しいな〜。
# P721v、641Pに期待?

ついにEZ-USBに手を染める(笑) 取り敢えず勉強の為に、モルフィー企画に USBIO-EZを 予備も含めて2個(\12,000)発注しました。 IPIのAN2131SC基板も検討したんだけど 大は小を兼ねるということでAN2131QCの方を選びました。(^^ゞ
ブツが到着するまで情報集めだ!

8/末を過ぎてもiButton Storeからブツが届かないのでDS-TINI1-1MGについて問い合わせのメールを送った。

2001.09/03

あちこちで話題に上がっているP/ECE。 自分的にはI/Oが無いのが痛いな...。 USBもtypeBだしね(当たり前か)

例の基板を某所でデモ&引渡し。なかなか好評で一安心。 しかし次の課題が...(^^;

最近のNEWSは「新宿ビル火災」一色ですね。 けど例のガスメーターがもし自然落下だったら怖いな...

今日駅のホームでタバコのポイ捨てしてた40代くらいのオッサンに注意したら逆ギレされた... (なら注意されるようなことするなよ(-_-))
しかしTVでよく最近の若者は逆ギレしやすいって報道してるけど、 年齢に関係なく「注意されることに慣れてない人」が増えてるのかな... 「注意される = 人格の否定」って思っちゃうのかね。

2001.09/02

ロボフェスタ神奈川2001の 横須賀会場に行ってきました。 東工大の「恐竜型二足歩行ロボット」が頭と尻尾をふってバランスを取って歩く姿に感動しました。 (RCサーボ8つで動かしているのでBrick Spine for AVRを 使って作れないかな〜と思いながらみてました) LEGOの展示もあったけどそれほど面白いって感じではなかったです。(壁のぼりロボットはあったけど...) 一通り会場を見た後はロボコンジュニアの競技を2階席で眺めてましたが、 男の子にまじって女の子の参加者もいてちょっと感心しました。 これをきっかけに「もの作りの楽しさ」を知ってくれるとうれしいですね。(年寄りっぽい?(笑))

なかなか思った通りに進んでないが、 後で入手が難しくなると困るので PEGA-BT700(1個) \15,800をヨドバシに注文した。

2001.09/01

もう9月か〜今年もあと4ヶ月ですね。

朝ちょっと郵便局と夕方に散髪に行った以外は、TVを見たり 昨日購入した「Bluetooth技術解説ガイド」を読んだりな一日だった。 (けどどうもHCI関係が詳しく書いてある書籍ってないね〜) 明日はロボフェスタ神奈川2001の 横須賀会場に行くつもり。(最終日だから混むかな)

サンドリームと名乗るリフォーム会社から電話がかかってきた。 「ご主人さまですか?」と聞かれたので「どちらさまですか?」と聞き返したら いきなり電話を切られた。(-_-)
# くさってるな...


2001.01〜 2001.02〜 2001.03〜 2001.04〜 2001.05〜 2001.06〜 2001.07〜 2001.08〜 2001.09〜 2001.10〜

2000.01〜 2000.02〜 2000.03〜 2000.04〜 2000.05〜 2000.06〜 2000.07〜 2000.08〜 2000.09〜 2000.10〜 2000.11〜 2000.12〜

1999.08〜 1999.09〜 1999.10〜 1999.11〜 1999.12〜

TOPへ